【正しい洗顔】意外と知らない?正しいクレンジグと洗顔方法!

  • 2020年6月19日
  • 2020年6月19日
  • 美容
  • 0件

意外と知らない正しい洗顔方法!もしかしたらお肌にダメージのある事をしているかも!? ツヤ肌、たまご肌を目指すには日々の洗顔は重要です。今回は正しい洗顔方法のおさらいです!


こんな洗顔していませんか?

 

洗顔の時間は長過ぎても短過ぎても肌に悪影響を及ぼします。

短すぎてもしっかりメイクがオフ出来なかったり、長すぎるとお肌に負担がかかり肌トラブルに発展してしまします。適切な洗顔の時間は「30秒程度」だそうです!私も最近知りました!

こんな洗顔していませんか?

 

◾️ゴシゴシこすって洗っている

◾️シャワーを当てている

◾️冷水で洗っている

これらは乾燥など肌にストレスを与えてしまうやり方です。

冷水で洗うと良いとTVで見た事がり、私も一時期やっていました。

冷水のみで洗うと、毛穴がきゅっと引き締まっていると感じている方が多いかと思います。

しかし実際は「一時的に」引き締まるだけです!

引き締まった後、化粧水などが肌に浸透しづらくなる原因となります。

さらに皮脂汚れが落ちにくい事もあります。

 

正しいクレンジング

 

◾️クレンジングの前はまず手を洗い清潔にしましょう。

◾️アイメイクはポイントリムーバーで優しく落としましょう。

目の周りをゴシゴシ擦ると摩擦が起きて シミの原因になるので要注意!

→私は昔ゴシゴシ洗っていました。これのせいでシミが出来てしまいました。。。

とにかく洗顔は 優しくがポイント!

最近まつ毛エクステをやめてマスカラを使用しているのですが、とても落とし辛くてマスカラをするのが嫌になってしまう事がありました。

でも!これを見つけてからマスカラがスムーズにオフできています!

 

https://www.isehan.co.jp/heroine/swp_mascara/remover.html

 

手順

1、コームで乾いた状態のまつ毛に根元から毛先までたっぷりと塗ります。

2、クレンジング料となじませてから、ぬるま湯で洗い流す

コットンでふき取ってもOK!

大事なまつ毛を傷つけずにマスカラOFF出来ます

 

続いてアイシャドウ。リップもしっかり落としましょう!

ポイントリムーバーを使用するといいです。

https://www.shiseido.co.jp/sw/c/products/SWFG070410.seam?&shohin_pl_c_cd=083301&online_shohin_ctlg_kbn=1&sc_rto=pc_check_083301

 

全体に使用するクレンジングはキュレルのジェルメイク落としを使用しています。

肌の必須成分「セラミド」を守りながら、落ちにくい口紅や毛穴の奥のファンデーション・日やけ止めをすっきりと落としてくれます。

これで3ヶ月ぐらいもちます。

https://www.kao.com/jp/curel/crl_clensing_00.html

 

正しい洗顔方法

 

◾️ぬるま湯で洗う(32度〜33度くらい)

◾️しっかり泡立てて優しく洗う

◾️洗顔後はタオルで優しく抑える

摩擦は肌にダメージを与えてしまうので基本的にこするのはNG

常に優しくさわる!!泡立たない場合は洗顔ネットを活用してみましょう!

 

・オイリー肌の方

毎朝しっかり洗顔しましょう

・乾燥肌の方

朝はぬるま湯洗顔だけでもOKですが寝ている間も汗や皮脂は出ています。気になる方は洗顔料で洗う必要あり。

 

おすすめの洗顔料

私はLAGOMの洗顔を使用しています。

 

洗顔は色々試していますがこちらのLAGOMは柑橘系の香りがまず大好きです。

化粧品選びの際香りは重要!特に洗顔はさっぱりしたいので私は柑橘系が好きです。

 

HADANATUREも最近よく使用します。

ふわふわの泡が出るので優しく洗えます。

肌の状態は人それぞれ違うので自分に合ったクレンジングや洗顔料を見つけましょう。今回は基本的なクレンジングと洗顔方法の正しい方法をお伝え致しました。

まとめ

・ツヤ肌、たまご肌とにかく美肌のためにはクレンジング・洗顔は重要。自分の肌に合った洗顔を探しましょう。

・しっかり落とせていないとトラブルの原因になる。

・正しい知識を持って日頃の美容タイムを有益なものにしていきましょう!

 



最新情報をチェックしよう!
Social Share Buttons and Icons powered by Ultimatelysocial