
光老化ってご存知ですか
30代に突入すると気になってくるシミ。
それって光老化のせい?自宅で出来るケアについてお話します!
20代では気にならなかったシミが30代に入るとある日突然現れて、気になってくる事ってありませんか?何もケアをしていないとこの先何年 後かにまたシミが現れるかも!?
シミには種類がある
・老人性色素斑
・炎症性色素沈着
・肝班
・そばかす
・脂漏性角化症
・花弁状色素班
老人性色素斑 、炎症性色素沈着 、 肝班はお化粧で隠せますが、そばかす 、 脂漏性角化症 、 花弁状色素班は隠せません。
シミやくすみが無い方がもちろん美肌に見えますし、若々しくも見えます。お化粧も映えて、今流行りのツヤ肌になるにはマストですよね!
シミの原因、光老化とは?
光老化とは、シミ・しわ・たるみなど紫外線や赤外線を含む太陽光線を浴びることによって皮膚に現れる老徴のことです。
肌老化の主な原因として加齢や光老化があります。
紫外線を浴びるとチロシナーゼという酵素が活発になりメラニンという色素が生成されます。
それがケラチノサイトに受け渡されて紫外線から細胞核を守る働きをしてくれます。
ターンオーバーのサイクルが乱れると、メラニン色素が沈着し「シミ」になります。
シミの他にも、紫外線によってゼラチナーゼが過剰活性し真皮のコラーゲンを変性させてしまう為しわが進行してしまいます。
ハリのもととなるエラスチンやコラーゲンを分解する酵素を発生させたり、乾燥しやすい肌にしたりと様々な影響があります。
季節に関係なく日焼け止めを塗ることを心がけましょう。 外出しない日もメイクはしなくても日焼け止めは塗るようにしましょう。 窓ガラスを通して紫外線は室内に降り注いできます。
夏は日傘をするのはマストです!毎日紫外線対策を心がけ、お肌を守っていく必要がありますね!
自宅でできるケアは!?
・メイク落としや洗顔で摩擦が起こらない様に心がける
洗い残しがあったらいけない!毛穴の汚れをしっかり落としたい!と強くこすってしまっていませんか?
摩擦を起こす事で肌を守るために脳が指令をしてメラニンを生成し、シミが出来やすい環境にしてしまいます。
アイメイクはポイントリムーバーで落として、しっかりメイクの時はオイルやクリーム、ナチュラルメイクの時はミルクタイプを使用しましょう。
・規則正しい生活と良質な睡眠を心がける
ストレスや睡眠不足、ホルモンバランスの乱れから異常を察して脳下垂体からメラニン細胞を刺激する物質が分泌されてシミが出来てしまいます。適度な運動や自分なりのリラックス方法を探してみてくださいね!
・保湿を怠らない
肌の乾燥は、くすみ・シワ・たるみを引き起こす原因になりますし、肌が十分に潤っていると紫外線の刺激をより受けにくくなります。
